ドライバー 右腰前で打つ

ドライバーで力弱いスライスやチーピン系のフックでお悩みであれば、
右腰前でインパクトするイメージで打つことをお勧めします。

これは体をしっかりと回して、ボールの前まで右腰を持ってくるということではありません。
イメージとしては、ハンドファーストではなく、ハンドバックでインパクトします。
手が前に前に行ってハンドファーストがきつくなると、
どうしてもスライスか、それを嫌がって手を返してキツいフックになります。

ヘッドが手を追い越して、インパクト時にはヘッドがやや返り気味でもOKです。
そのイメージでも、実際はハンドファーストかジャストの位置に手があるはず。
球がつかまって、ややドローしてくれば最高でしょう。


スポンサードリンク


桑田泉 クォーター理論 実践してきました

桑田泉プロのクォーター理論を実践してきました。

ご存知の方も多いかと思いますが、
元プロ野球選手の桑田真澄さんの弟さん。
PL学園野球部から青山学院大学、
怪我でプロ野球を諦め、ゴルフの道へ。
アメリカでゴルフを学ばれました。

今、アマチュアに結果を出させるのが
最も上手なプロとして、
全国から生徒が集まるレッスンプロとして有名です。

私自身も学んでみましたが、
結論から言うと、めちゃくちゃ良かったです。
アマチュアが上手になるためのレッスンとして
非常によく考えられた理論です。

桑田プロのクォーター理論は、
私自身子供のころからゴルフをしていますので、
無意識にできている部分もあったのですが、
理論としてしっかりと理解することができたので
今後のゴルフの上達に非常に役立ちそうです。

まず、桑田プロのレッスンをお勧めしたいのは、
スライスで悩んでいる方や、飛距離が出ない方、
右プッシュやチーピン・フックが両方出てしまうような方。

・ボールをよく見ろ、
・腰をもっと回せ、
・ハンドファースト
・手は使うな
これらの言葉は、ゴルフをやっている方なら
一度は言われた経験があるのではないでしょうか。
しかし、これらを間違って実践していると
いつまで経っても上手になりません。
すべてスライスの要素ばかりの言葉でスライスがひどくなるか、
それを嫌ってチーピンになるかです。

桑田プロが仰ることの一つに、
ゴルフスイングには「フックの要素」と「スライスの要素」があります。
これは本当にわかりやすい説明で、目から鱗でした。
スライサーの方は、この「スライスの要素」を必死になって頑張っているので
どんどんスライスが出やすいスイングになっているのです。

実は、スライサーの方がやらなければいけないのは
まさに桑田プロが言う「フックの要素」。
まずは、フックの要素を徹底的にマスターします。
しかし、この「フックの要素」を一般ゴルファーは
やってはいけないことだと思い込んで
必死に「スライスの要素」を追い求めます。

でも、この「フックの要素」をマスターするだけで、
スライサーは確実にフックが打てるようになりますし、
「スライスの要素」も組み合わせることでストレートボールも打てるようになるでしょう。

また、飛距離が出ない方も、基本的に「フックの要素」が出来ておらず
「スライスの要素」だけでスイングしておりフェースが開いて飛距離が出ないのでしょう。

右プッシュとチーピンの両方が出る方は、
ダウンスイングでヘッドが垂れて(寝て)
そのままプッシュか、手を急激に返してチーピン。
これも、桑田プロのレッスンにある「フックの要素」と「スライスの要素」の両方をマスターすれば治ります。

実際に、桑田プロのレッスンを受けることは難しい方は
DVDも販売されていますので、そちらでも十分です。
⇒桑田泉のクォーター理論 ~100切りゴルフの準備とコース戦略~