日本未発売のM6 D-TYPEも販売中。楽につかまえたい方やスライサーにもおすすめのM6ドライバー。

ダウンスイングでシャフトを立てる、は間違い!?

「ダウンスイングでシャフトを立てなさい」そんなアドバイスをもらった方、いらっしゃいませんか?

熱心にゴルフを勉強されている方なら、一度は聞いたことがあるアドバイスかもしれません。
例えば、「ダウンスイングで腕が水平辺りまで降りてきたときには、シャフトは垂直になるくらい立てる」。

こんなスイングをしているプロを見たことありますか?
中にはいるかもしれませんが、かなり少数派です。

ゴルフクラブというのは、立ったものは寝る、寝たものは立つ、そんな特徴があります。

ダウンスイングで一旦寝たシャフトは、インパクトで立ちます。逆にダウンスイングで立ったシャフトは、インパクトで寝ます。インパクトでフェースがしっかりと目標方向に向いて、インパクト以降にキレイに返る動きをするためには、ダウンスイングでは一旦シャフトは寝るような動きが入るのは基本です。

松山英樹選手のスイングを見てみてください。途中、後方からの映像もありますので、よくわかると思います。

インパクトでシャフトが寝て開いて当たってしまうスイングをしている方に、「シャフトを立てろ!」というアドバイスが入るだと思うのですが、それは逆効果だということ。
むしろ、ヘッドをしっかりと返すという基本中の基本を教えて、球がつかまる感覚を身につけることが先になります。

スポンサードリンク

コメントを残す